あらすじ
鼓田ミナレは札幌のカレー店で働く25歳。つい最近元カレの光雄に振られて、居酒屋で麻藤という初対面の男を相手に絡み酒をしていた。翌日、クビ間近のカレー店で働いていると、ラジオから失恋話を語っている自分の声が流れてきた。
血相を変えてラジオ局に乗り込むミナレだったが、ディレクターだった麻藤にのせられて、ぶっつけ本番で出演させられ、思いの丈をぶちまける羽目になる。
放送の評判も上場、おまけに仁義なき店長が交通事故にあって店が人手不足になったせいで、ミナレはラジオのパーソナリティとカレー店の両方をやることになった。
そこへ店長をひいた男の妹・城華(たちばな)マキエが現れて、お詫びに店を手伝わせてほしいと言う。
ミナレに気がある同僚の中原を、どうやらマキエは好きになってしまったらしく、マキエ→中原→ミナレの直線関係が始まった……はずだったが、中原とマキエの会話を偶然聞いてしまったミナレは、愕然としてしまう。
感想
百琳(「無限の住人」のキャラクター)……じゃなくミナレのツッコミとボケが秀逸です。
ミナレの先祖は、北海道に渡ってきた大阪人に違いありません。
こんなに頭と口が回る日本人は他にいませんよ!(管理人の偏見)
周囲の登場人物もツッコミできる人ばかりで、朴訥でおだやか~なイメージだった北海道人の印象が変わりそうです。
それとマキエ!
というくらい、陰があるところも不幸そうなところもそっくりな城華マキエが見所です。
あっち(無限の住人)では
儚げな見た目だけど最強の戦士 だったから
こっち(波よ聞いてくれ)では
儚げな見た目だけど最強の肉食女子 ですかね。
彼女はどれくらいミナレの足を引っ張る活躍するんでしょうか。
管理人はマキエがミナレのライバルポジションになるくらい、重要なキャラクターだと思っています。わざわざ槇絵と同じ顔で、同じような名前つけてますしね。
もしそうだとしたら、すごい闘いになりそう
試し読みはこちら